top of page
and MAKO archi+design

066 \新年の抱負 姿勢について/

新年あけましておめでとうございます。


2024年は激動の1年でした。そして公私でいろいろな方にお世話になり、さまざまな変化やチャレンジができた年でした。


2024年↓

娘が産まれ👶てスリランカ🇱🇰から千葉に移住し自宅にアトリエを構える!東京遠い。。。笑

 

新たにアメリカ🇺🇸で建築のプロジェクトがはじまり!

 

調布駅まえのスリランカ🇱🇰紅茶店の風舎byFUSHATHÉが日本空間デザイン賞2024のSUSTAINABLE SPACE OF THE YEARを受賞!

 

日本ではじめてのスリランカ人🇱🇰バティックアーティストのエナ・デ・シルバの展覧会を開催!

 

したりと目が回るほどでしたがメリーゴーランド🐎!のような楽しいく愉快な1年でした。


そして2025年も『アーキディレクター・建築を導く人』としての活動をさらに加速させていきたいと思います!


新たなチャレンジはまたこのブログで読者向けに綴っていこうと思いますが、その根本にあるのは『自分を見失わない姿勢』だと思います。


姿勢は単に『座ったときの姿勢』というように格好の事をいうだけでなく、心構えや態度を表す際に使われる表現でもあります。


姿勢は全ての挙動に対するゼロ地点であり、姿勢が悪いと次への動きが鈍くなったり、思いきった判断ができなかったりする。この1年は姿勢を正して柔軟に変化や動きに立ち向かっていこうと思います。


その為にも常に準備や鍛錬を怠らずに、平常心をなるべく保ちながら物事に接していきます!


写真は年末の家族総出の餅つき大会にて。ここでも餅の付き方一つとっても、腰や腕の使い方など姿勢について考えさせられる場面がありました。


何事も謙虚に勉強ですね!

皆さま応援よろしくお願いいたします👏


幅広い内容、初期のご相談から、講演の依頼等を承ります。お気軽にご連絡ください。

Please do not hesitate to contact us for any questions and inquiries on our broad range of services. We look forward to hearing from you!

Contact  お問い合わせ

email

TEL

JAPAN +81-80-5062-7125

SRILANKA +94-741974447

Office & Labo

Suginami, TOKYO, JAPAN

​Chiba-city, CHIBA, JAPAN 

​Katunayake, SRI LANKA

Social ソーシャルメディア

©2020 and MAKO archi+design

All Rights Reserved

bottom of page