top of page
and MAKO archi+design

071\思考停止にならないように/

更新日:4月9日



世の中情報やモノがあふれていて、企業も単に売ればいいというわけではなく、販売戦力に注力している。


買わなくてもよいのに買ってしまったり、使わなくてもよいのに使ってしまうことはないだろうか?


そんな中で、この5年が経って僕が諦めたものの中で一番よかったのが、iphone。高性能で毎回魅力的なアップデートをしてくるiPhoneであるが、どうやら僕が使いこなせる能力が足りないのとスマホを使う時間がそこまでないのでアクセサリーくらいにしかならない。

いまはiPhone16?15?くらいまであるのかな?僕が生きているうちにはどこまで数が増えていくのか?iPhone50くらいまでいくか?

iphone買いたい欲があったけどきっぱりと諦めたら身軽になった。


そしてもう一つ、僕が2021年にスリランカに住む前に変えたこととして、クラウドサービスを無くすこと、使えたら便利だけど無意識に毎月課金されるのは思考停止状態になりかねない。

そこでデータ保存はNUS(Network Attached Storage)をつかっている。自宅にデータのストレージサーバーを設置しネットワークに接続するだけなのでハードディスクを購入してしまえば月々の固定費はネット代くらいだ。


人それぞれライフスタイルがあるが、僕としてはできるだけ自分が把握できたり、コントロールできる範囲のものに興味がある。

なのでなるべく過度な情報はシャットダウンし、刺激をもらいすぎないようにしている。もちろんネットをみるときも特殊なビューワで広告が一切でてこないようにしているので、南国のリゾート地での休暇中にヒートテックのCMなんてナンセンスなものは流れないのだ。


写真はこの前、六本木の新国立美術館で展示されていたSeiji Yamauchiさんの大型作品をみに家族で訪れたときのもの。

無数の点が重力に反して昇華しているように見える不思議な作品であった。



幅広い内容、初期のご相談から、講演の依頼等を承ります。お気軽にご連絡ください。

Please do not hesitate to contact us for any questions and inquiries on our broad range of services. We look forward to hearing from you!

Contact  お問い合わせ

email

TEL

JAPAN +81-80-5062-7125

SRILANKA +94-741974447

Office & Labo

Suginami, TOKYO, JAPAN

​Chiba-city, CHIBA, JAPAN 

​Katunayake, SRI LANKA

Social ソーシャルメディア

©2020 and MAKO archi+design

All Rights Reserved

bottom of page